福岡県内でコスモスが100万本以上観れるスポット8選!見頃や駐車場情報なども!
秋の花といえば、赤にピンク、白にムラサキと可愛らしい色の花をつけるコスモスですよね。
そこで今回は福岡県内のコスモスが観れるスポットで、さらに100万本以上のコスモスが咲くスポットだけをピックアップしました!
規模が大きく見応えがあるので、これからのコスモス鑑賞での参考にどうぞ。
スポンサーリンク
キリンビール福岡工場 キリン花園
キリンビール工場の所有する花園で、1年を通して四季折々の花が楽しめることで有名です。
赤・白・ピンクの色とりどりなコスモスが、1,000万本もの量で咲き誇る姿は圧巻の一言です。
ビール工場との見学を兼ねてや、期間中に開催されることもあるイベントなどを狙って遊びに行くのがおすすめです。
スポット詳細
見頃:10月上旬〜10月下旬
場所:福岡県朝倉市馬田3601
料金:無料
駐車場:有
本数:約1,000万本
地図:MAPはこちら
公式HP:キリンビール福岡工場
江辻コスモス畑
粕屋町に広がる広大なコスモス畑で、1,000万本ものコスモスが咲き誇ったことのある見るも美しいコスモス畑です。
地元の方の協力などによって成り立っているので毎年決まって開催されるか定かではなく、気になる方は事前に粕屋町への確認をおすすめします。
スポット詳細
見頃:11月上旬〜11月下旬
場所:福岡県糟屋郡粕屋町江辻 大川小学校対岸
料金:無料
駐車場:有(事前に要確認)
本数:約1,000万本
地図:MAPはこちら
参照HP:粕屋町
周船寺市民ふれあい広場
JR周船寺駅裏にあるコスモス畑で、その数は300万本にものぼるほど大規模です。
JA農協周船寺支店が主催するお祭りなども開催されることがあるので、 JRを利用してのんびりとコスモスやイベントを楽しむことができます。
スポット詳細
見頃:9月中旬〜10月下旬
場所:福岡市西区周船寺 JR周船寺駅裏
料金:無料
駐車場:有
本数:約300万本
地図:MAPはこちら
観世音寺
太宰府にある天台宗の寺「観世音寺」の周辺に広がるコスモス畑で、約300万本ものコスモスが広がる有名な鑑賞スポットです。
歴史ある観世音寺の鑑賞は別料金で楽しむことができるので、芸術の秋を楽しむにもピッタリの場所ですよ。
スポット詳細
見頃:9月下旬〜10月下旬
場所:福岡県太宰府市観世音寺5−6−1
料金:無料(観世音寺は入場料が必要)
駐車場:有
本数:約300万本
地図:MAPはこちら
参考HP:太宰府市
海の中道海浜公園
四季折々の花が見れるスポットとして有名な「海の中道海浜公園」にあるコスモス畑です。
もともと公園として整備してありとても鑑賞しやすい環境が特徴で、秋のデートコースとしてもおすすめですよ。
スポット詳細
見頃:10月中旬〜10月下旬
場所:福岡市東区西戸崎18−25 海の中道海浜公園
料金:大人410円
駐車場:有
本数:約200万本
地図:MAPはこちら
公式HP:海の中道海浜公園
水巻コスモス街道
遠賀川沿い約4キロに渡り広がるコスモス畑で、サイクリングロードとしても楽しめる遠賀川河川敷公園に咲き誇ります。
約100万本が咲き誇る河川敷では、水巻コスモスまつりも開催されるので家族やカップルで訪れるのにピッタリな場所となっています。
スポット詳細
見頃:10月中旬〜11月上旬
場所:遠賀郡水巻町 遠賀川河川敷
料金:無料
駐車場:有
本数:約100万本
地図:MAPはこちら
公式HP:水巻町
西郷川花園
100万本のコスモスが赤白ピンクと色とりどりに咲き誇る花園で、その様子はまるで花の絨毯のようです。
10月中旬にはコスモスまつりも開催されるので、そのタイミングを狙ってコスモス鑑賞に行くのもおすすめです。
スポット詳細
見頃:10月上旬〜10月下旬
場所:福津市津丸478-1
料金:無料
駐車場:有
本数:約100万本
地図:MAPはこちら
公式HP:福津市
安の里公園
レトロで懐かしい雰囲気のある安の里公園近くで咲き誇るコスモス畑です。
100万本のコスモスはもちろん、町1番の祭り「ど〜んとかがし祭り」も見ものなので、11月上旬に狙いを定めて行くのがおすすめですよ!
スポット詳細
見頃:10月下旬〜11月上旬
場所:筑前町夜須篠隈
料金:無料
駐車場:有
本数:約100万本
地図:MAPはこちら
まとめ
可愛い色をつけるコスモスを100万本以上見れるスポットばかりなので、ぜひコスモス鑑賞の参考にしてください。
場所によっては開催されない年がある可能性もあるので、事前の確認をおすすめします。
心地よい気候と綺麗なコスモスに癒され、秋を思う存分満喫してください。